最新記事

ネット上の「ウサギ穴」ってなに? ~ down the rabbit hole

Paranormal activities Internet rabbit hole (インターネット上のうさぎ穴)と聞くと何を想像しますか?上記の「不思議の国のアリス」の挿絵がヒントです。キアヌ・リーブス主演の「 マトリックス 」シリーズも少し関係があります。

奇妙な英語の悪口 ~ mouth breather

数十匹の羊が放牧している男性
Sheep.

英語で「悪口」のことを insult といい、動詞としても、名詞としても使えます。今回は私が最近、英語のテレビドラマ、ニュース番組、ポッドキャスト などで耳にした5つの insults をご紹介します。

女性蔑視や人種差別のニュアンスがない比較的に安全(?)な悪口ばかりです。

bottom feeder 水底で生活し餌を採る魚


bottom feeder はもともと「水底で生活し餌を採る魚」と言う意味です。そういった魚は食物連鎖では低い地位にいるという意で、よく悪口に使われます。あまり成功していないように見える人や、自分が見下している人に対して使われます。
A. Why do I have to go get the coffee?
B. Because you are a bottom feeder.
A. どうして僕がコーヒーが買いに行かなければならないんですか?
B. お前は雑魚だから。

The bottom feeders at Sales did not like my presentation.
営業部の連中は私のプレゼンに文句タラタラだった。
Twitter 検索結果:  bottom feeder

mouth breather 口呼吸する人

Mouth breather は「口で呼吸する人」という意味ですが、なぜこれが悪口になったのか調べることができませんでした。20年ぐらい前に口呼吸は健康に悪いという話を聞いて、鼻呼吸をするように意識した覚えはあります。

「体に悪いので口呼吸はやめましょう」と注意していくうちに「アタマが悪いやつが口呼吸する」と伝わったのでしょう。

こんな理不尽な会話も交わされることもあります。:
A. I don't like him.
B. Why?He seems like a nice boy.
A. He's a mouth breather.
B. Don't say that.
A. あの子嫌い。
B. なんで?いい子みたいだけど。
A. 口で呼吸するから。
B. そんなこと言っちゃあだめでしょ。
Twitter 検索結果: mouth breather

sheeple 「羊人」


Sheeple は sheep(羊) と people (人々)を組み合わせた言葉で、独自の考えを持たず、周りの人の考えや行動に合わせる(群れる)人たちのことを言います。

政治、ファッション、アート、テクノロジー、宗教などに関して羊飼い(リーダー)的存在に言われたことを何の疑いものく受け入れる「信者」たちが sheeple と呼ばれます。
Wake up sheeple! Global warming is real!
アホども、目を覚ませ!地球温暖化は現実なんだぞ!

自分と同じ考えを持たない人を侮辱するときに使う人もいます。

The John Lennon sheeple think he is the better songwriter. I disagee.
ジョンレノン信者は彼の方が(ポール・マッカートニーよりも)良い作曲家だというけど、私はそうは思わない。

Twitter 検索結果: sheeple

 関連記事 
Name-calling とは日本語にちょうど同じ言葉がないのですが、誹謗中傷の一種で、「人に対して悪意のある呼び方をする」という意味になります。「デブ」「チビ」などの見た目、人種を連想させる表現、でっち上げの特徴などです。

basement dweller 地下室の住人


Basement dweller は地下室に住む人、という意味です。どうして地下室に住むことを悪く言われるのかと言うと、親元を離れて自活することができない人であるからです。

かつての景気のいい米国では18歳で大学へ行くときに家を出て、その後は結婚まで一人暮らしをするのが一般的でした。しかし不況で大学を出ても自立するほどの収入が無く、仕方なく実家で住む人が増えています。実家では地下室しか空きがなくて、そこで住むことになります、下の兄弟が今までの部屋を使っているからであったり、親が「出戻り」の子供を恥じて地下室に住まわせる場合もあります。

Basement dweller は日本のニートや、引きこもりのようにどちらかというとネガティブなニュアンスがあります。
A. Maya is getting married with Shunta.
B. With that basement dweller?
A. He works at a printing company now.
A. マヤはシュンタくんと結婚するんだって。
B. あのニートと?
A. 今は印刷会社で働いているよ。
Twitter 検索結果: basement dweller

entitled (people) わがままな人


Entitle には「表題をつける」「(…の)権利を与える」という意味で、entitled はその過去分詞になります。 野球ファンなら、エンタイトルツーベースという言葉をご存知でしょう。

悪口に使われるのは「権利を与えられた」の方です。自分は特別な存、たとえば、

  • 経営者の息子、娘
  • 常連客
  • 有名人
  • 先輩

であることを理由で周りの人に特別扱いを要求するわがままな人のことです。正しくは self-entitled (自らに特権を与える?)なのですが、entitled のほうが一般的で、「自己中」「わがまま」の類似語です。
A. Marcy wants someone to pick her up for the gala tomorrow.
B. Why is she so entitled? Tell her to find her own ride.
A. マーシーが明日の催しへは誰かに迎えに来てほしいって。
B. 彼女、なんでそんなに特別だと思っているの?(=自分が何様だと思ってるの?)移動手段は自分で見つけるように言って。
Twitter 検索結果: entitled people (わがままな人に対して不平不満をぶつけたつぶやきをご覧ください。)

参考にしたページ:

omron vol.165 実は危険な口呼吸


Photo by Matthias Zomer

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント