I smell a rat.
Rat (ネズミ)に関するイディオムをご紹介します。
rats leaving a sinking ship
16世紀には、ラットとマウスは、構造物が崩壊の危機に瀕している時期を知る能力を持っていると思われていました。やがて会社や政治団体などが傾き始めたときに最初に逃げ出す人々を表すようになりました。ドナルド・トランプ氏が大統領だった当時の
共和党に関するニュースでよく使われました。
A. I heard the accounting department chief resigned. He's the second
department chief to resign.
B. Rats are leaving the sinking ship.
A. 経理部長が辞任したらしいよ。二人目の部長の辞任。
B. 会社に見切りをつけたんだね。
smell a rat
Smell a rat は「胡散臭く思う」という意味の動詞句。この表現の
smell は「臭う」ではなく、「感づく」(他動詞2aの定義)、
rat
は「卑怯者、偏屈者」(可算名詞a-cの定義)という意味で使われています。
A. All you have to do is put this teddy bear in your carry-on luggage and
call this number when you arrive at the airport.
B. I smell a rat. Find someone else to do this.
A.
あなたにお願いしたいのはくまのぬいぐるみを手荷物かばんに入れて、空港に到着したら、この番号の電話を入れるということです。
B. なんかあやしい。別な人に頼んで。
rat race
Rat race というのは企業における「きりのないばかげた競争、猛烈な出世競争」という意味。会社員等は rat race に疲れて、田舎へのUターン、自分の会社の企業、転職、退職などを考えます。
A. I heard you are leaving the company.
B. Yeah, I got tired of the rat race.
A. 会社をやめるんだってね。
B. うん、日々の戦いに疲れてしまった。
rat out
Rat out は「密告する、たれ込む」という意味。以前の記事でご紹介した、
out の動詞形 と使い方がよく似ていますが、rat out は犯罪や不正に関して「さらし者にする」という意味でも使われます。
A. I'm getting suspended because you ratted me out.
A. お前が垂れ込んだせいで停学になった。
B. (密告したのは)お前の兄貴だぞ。
pack rat
Pack rack というのは「ものが捨てられない人」という意味。Pack rat (モリネズミ)は巣の中にものを蓄える習性があります。このように人々に関して使われます:
- 災害などに備えて食料などを備蓄する人、
- レジ袋などを引き出しいっぱいに溜め込んでいる人
- 外で拾ったを家に持ち帰る人
My mom is such a pack rat. She has saved all the wrapping paper from last Christmas.
うちの母は物が捨てられない(人)です。去年のクリスマスの(使用済みの)包装紙を全部取ってあります。
コメント
コメントを投稿