今回は「フェリーで行く/来る」「フェリーで旅をする」という意味の4通りの英語表現をご紹介します。
Come/go by ferry
このブログで「
~で来ました」のラベルを付けた記事では、came by ~ や、went by ~ という表現はおすすめできないと書いてきましたが、フェリーに関しては OK です。Twitter でもよく使われています。:
Twitter 検索結果: went by ferry
旅行だけではなく、通勤や通学などでフェリーで移動する場合でも使うことができます。
On Day 2, we are going to Miyako Island by ferry.
二日目はフェリーで宮古島へ行きます。
She goes to school by ferry.
彼女はフェリーで通学しています。
I came here by ferry.
こちらへはフェリーで来ました。
Take the ferry
バスやタクシーと同じようにフェリーでの移動に関して take で表現することができます。
We plan to take the ferry to Tokushima.
私たちは徳島へフェリーで行く予定です。
Twitter 検索結果: took the ferry
Travel by ferry
子供が小さいうちや、時間に余裕がある場合、カーフェリーで旅をするのがおすすめです。必要なだけの荷物を車に詰め込んで、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
We plan to travel to Shodoshima by ferry.
小豆島へフェリーで旅する予定です。
They have been traveling the outer islands by ferry.
彼らは離島をフェーリーで廻っているようです。
Twitter 検索結果: travel by ferry
Ferry to
Ferry は動詞として使うこともできます。「(フェリー)で渡す」「(フェリー)で渡る」という意味になります。
The evacuees were ferried to the mainland by evening.
避難者たちは夕方までにフェリーで本土へ渡されました。
Why don't we ferry to the island?
Photo by
Quang Nguyen Vinh from
Pexels
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿