Do you often ... ?
「よく ~
するんですか?」という質問とそれに使う副詞、この質問の答え方もをご紹介します。
Often と a lot
日常会話では、頻度を表す副詞「よく」は
often か a lot
と表現します。ネット上の和英辞典では見つけられませんでしたが、Merriam-Webster
Dictionary で
a lot は often の類似語と定義しています。
A lot
を「よく」という意味で使う時は動詞句(動詞+目的語)の最後に配置します。
Do you read a lot?
読書をよくするの?
Do you stay up late a lot?
よく夜更かししますか?
Does your son go running a lot?
あなたの息子さんよく走りに行くんですか?
Often は動詞の前か、動詞句のすぐ後に配置します。
Does she say things like this often?
彼女はよくこのようなことを言うんですか?
「よく ~
するんですか?」という質問は相手がこの動作や行動をすることを知っているという前提があります。ですので、No.
ということはありません。
※「~したことありますか?」は現在完了形を使います。
「たまに ~ する」
Do you often ~? や Do you ~ a
lot?という問に対して、フルセンテンスで答える必要はありません。頻度だけで答えるのが一般的です。
「たまにする」は once in a while
と言います。英語ではさらに「だけ」という意味の only と組み合わせます。Once
in a while だけだと「たまに私は
~」というような話の切り出しに聞こえてしまいます。
A. Do you read a lot?
B. Only once in a while. I'm not an avid reader.
A. 読書をよくするの?
B. たまにね。あまり読書に熱心じゃないから。
Twitter で検索:
「結構よく ~ する」
「結構よく ~ する」は Yes,
quite
often. (はい、結構頻繁に。)と応えるといいでしょう。
A. Does your son go running a lot?
B. Yes, quite often.
A. 息子さんはよくランニングに行きます?
B. はい、かなり頻繁に。
「はじめてです」
「今回が初めてです」と答える場合は This is my first time. で十分です。
A. Do you often come here?
B. This is my first time.
A. よくここに来ますか?
B. (今日が)初めてです。
A. Do you sing karaoke a lot?
B. Just this once. I didn't enjoy it much.
A. カラオケをよく歌いますか?
B. 今回だけ。あまり楽しくなかったです。
コメント
コメントを投稿