- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
最新記事
- リンクを取得
- ×
- メール
- 他のアプリ
"Have a long day" というイディオムをご紹介します。子どもやペットに関しても使うことができます。 人に心配をかけたくないときや、今は説明したくないときに最適な表現です。この表現の過去形と現在完了形の違いも。
Have a long day
Have a long day は「 長い一日 を過ごす」という意味のイディオムです。
- 忙しかった
- 疲れた
- ひどい目に遭った
- 移動時間が長かった
- ずっと具合が悪かった
ということを言及せずに「大変であった」が今は話さない、または、話す余裕がないときに使いたい表現です。もちろん、「長い一日」に関して話をするときの前置きに使うことも可能です。
Usually people say this to explain why they feel very tired or emotionally exhausted after a day of work, travel, or some activity that required a lot of energy or was a mental challenge. It can mean they worked many hours, or that the day was very difficult and therefore it feels like the day would never end.通常、人々は、仕事、旅行、または多くのエネルギーを必要とする、または精神的な負担となる活動の 1 日の後に、非常に疲れているか、精神的に疲れ果てている理由を説明するためにこれを言います。これは、長時間働いた、またはその日が非常に困難であったため、その日がいつまでも終わらないように感じるという意味である可能性があります。
Had a long day は具体的に説明しないで大変な一日であったことを伝えたいときに便利な表現です。
過去形と現在完了形の違い
普通 had a long way
と過去形で表現します。大変な一日は終わっていて、その影響が和らいでいる印象があります。
A. Sammy doesn't look very happy.B. He had a long day. We ran out of his favorite breakfast cereal, his fire truck toy broke and he got stung by a bee.A. サミーはあまり元気がないね。B. 今日はサミーにとって長い一日だった。お気に入りの朝食用シリアルが切れていて、消防車のおもちゃが壊れ、蜂に刺されたんだよね。
Has/have had a long day という具合に現在完了形で表現すると、long day
の精神的、または肉体的な影響は今も続いていることを示唆します。
A. I've had a long day. Would you take care of dinner tonight?B. Okay. It's unfair that you always have to work on public holidays.A. 長い一日だった。今夜の夕食は任せていい?B. いいよ。あなたが祝日にいつも働かないといけないのは不公平だよね。A. Do you want to go for a walk, buddy?B. Buster has had a long day. I took him to the vet and the doctor ran a bunch of tests. I think he's too tired for a walk.A. 散歩に行きたいかい?B. 動物病院に連れて行って医者がたくさんの検査をしたから今、日はバスターにとってしんどい一日だった。散歩に行く元気はないかも。
Twitter で見る:had a long day
Photo by
Mikhail Nilov
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿