2022年3月30日

「飲みすぎた」という意味のイディオム

適切なイディオムを使おう

今回は「お酒を飲みすぎた」という意味のおすすめなイディオムをご紹介します。「お酒」という言葉を使わなくてもすぐに理解してもらえます。

「昨日は飲みすぎた」


「昨日は飲みすぎた」と英語で言いたいとき、2つの表現が思い浮かびます。一つはお酒に限定したイディオムで、もう一つはそうではありません。
A. I had too much to drink last night.
B. I drank too much last night.
昨日は飲みすぎた。
A. はイディオムです。日本語の「飲みすぎた」と同じように「お酒」という言葉を使わなくても理解してもらえます。

B. の  I drank too much はお酒限定の表現ではないのでというと、
What did you drink?
何を飲んだの?
と聞かれる可能性があるます。この表現は飲酒に特化していないからです。

Google でこれらの表現を検索すると、I had too much to drink のヒット数が I drank too much の二倍弱だという事がわかります。(リンク先のヒット数は PC でしか見ることができません。)

表現 ヒット数
I drank too much 358,000件
I had too much to drink 605,000件

I drank too much のリンクをたどり、索結果をスクロールしていくと目的語の飲み物はアルコールだけではなく、コーヒー、炭酸飲料、水など、色々な飲み物に関して使われていることがわかります。

言葉に強いこだわりがない米国人には I drank too much を使う人はいますが、相手は何を飲んだのか聞きたくなると思います。
A. Two of my buddies and I went to the hotel bar last night and we drank too much.
B. Too much beer?
A. No, actually we had 3 bottles of red wine.
A. 昨夜友達二人とホテルのバーへ行って飲みすぎた。
B. ビールの飲みすぎ?
A. いいや、実はみんなで赤ワインを3本飲んだ。
Had too much to drink という表現には「お酒」という意味が含まれているので、何を飲んだのか聞かれることはありません。
A. I had too much to drink last night.
B. Go back to bed. Call me back when you get up.
A. 昨日は飲みすぎた。
B. 寝てて。目が冷めたら電話してね。

「慣用的だから使う」


言語に関する質問サイトに have to much to drink と drink too much に違いがあるのかという質問がありました。(例文の主語と動詞を一人称に変えました。)

Yes, there is. "I had too much to drink" almost always means "I drank too much alcohol," and that is the idiomatic way to say this. "I drank too much" is grammatical and in the right context its meaning would be clear, but it's just not the way we normally say this.
はい (違いは) あります。 "You had too much to drink" は、たいてい「お酒を飲みすぎた」という意味で慣用的な言い方です。"You drank too much" は文法的にも文脈てきにも正しく意味は明らかですが、この表現はあまり使われません。

私は何度かこのテーマについて記事を書くことを試みましたが、「慣用句だから」という説明が思い浮かびませんでした。

大人になって言葉使いに気をつけるようになったら I drank too much と言うのはやめて、 I had too much to drink に切り替えたほうがいいかと思います。

Twitter 検索結果:

参考にしたページ:
Word Reference Forum | had too much to drink, drank too much


Photo by 
Askar Abayev from Pexels

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿