「ダイエット」というのは「食事」「食事療法」なとどいう意味で必ずしも「痩せる」ことが目的ではありません。今回は痩せるための努力に関する英語表現を集めました。
痩せるための食事制限
英語で「痩せるために食事制限している」と言いたいときは be on a diet と言います。「(これから)ダイエットを始める」は go on a diet と表現します。
I am on a diet.
今私は(痩せるための)ダイエット中です。
I was on a low-carb diet.
私は低炭水化物ダイエットをしていました。
My sister will go on a diet to lose weight before her wedding.
結婚式の前にダイエットを始めます。
I am
watching my weight.
体重の管理をしています。
I count calories.
カロリー計算をしている。
「~を減らす」は
cut down on ~。
We have cut down on sweets.
私たちは甘いものを控えています。
※ここで注意していただきたいのは diet というのはあくまで「食事法」なので、「運動をしての痩身法」という意味で使っても伝わりません。たとえば、「ジョギングダイエット」。こうのような表現は日本語だけに留めておきましょう。
体重について
自分の体重を表現するときは動詞の
weigh を使います。体重は kilograms や kilos で表現します。
主語 + weigh/weighs + 体重
I weigh 52 kilograms now.
今の体重は52キロです。
He weighed 76 kilos in high school.
彼は高校の頃、76キロだった。
「痩せる」は
lose weight.
I want to lose 4 kilograms.
4キロ痩せたいです。
I am trying to lose weight.
痩せようと努力しています。
She lost some weight when she got ill.
彼女は病気になったときに少し痩せた。
He lost 8 kilos
so far.
彼はこれまでに8キロ痩せました。
運動で痩せる
運動で痩せる場合は diet ではなく、
workout という表現を使います。
I lost 2 kilos with this cardio workout.
この有酸素エクササイズで2キロ痩せました。
Work out は「運動する」という意味の句動詞です。
I work out at the gym.
私はジムで運動をします。
I go to aerobics class.
私はアエロビックス教室に通っています。
I jog for 30 minutes every morning.
毎朝30分ジョギングをしています。
「リバウンド」のポジティブなニュアンス
英語でもダイエットで痩せた体重がもとに戻ったときに「リバウンドした」ということがあります。しかし、普通 rebound というのは
ポジティブな言葉で「復活する」「元気を取り戻す」という意味で使われることのほうが多いです。Rebound とは「跳ね返る」というのがもともとの意味です。
I was depressed about my breakup but I have rebounded.
彼と別れて落ち込んだけど、今は元気になった。
紛らわしいので、ダイエットに関して「また太った」という意味で rebound は使わないほうがいいかもしれません。
Gain back という表現がおすすめです。
I have gained back all the weight I have lost.
体重を減らしたが、リバウンドした。
Photo by
Markus Spiske from
Pexels
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿