最新記事

「お姫様抱っこ」を英語でどういう?~ princess carry 以外の表現

英語で「お姫様抱っこ」をどういうかご存じですか?Princess carry 以外に米国での結婚の伝統に関する表現をご紹介します。

エセンシャルな象さん関連イディオム ~ elephant in the room


今回はゾウさんに関するエセンシャルなイディオムを紹介します。日常会話だけではなく、ニュースやソーシャルメディア(SNS)にもよく登場するので、意味を知っておくと便利です。

タイトルの、「エセンシャル」の表記が気になりますでしょうか?日本では「エッセンシャル」と書くのが一般的ですが、エセンシャルの方がネイティブの発音に近いです。厳密に言うと、「イーセンシャル」が最も近くて、伝わりやすいのですが。


Elephant in the room 気になっていても話題にできない事柄


Weblio を調べると、「皆その問題を認識しているが、あえて触れようとしない」事柄と書いてあります。

ロシアの劇作家・文学者イヴァン・クルィロフ、博物館へ行った男た細かい物ばかりに注目して、像がいることに気づかなかったという寓話が語源のようです。

Banksy の作品 Elephant in the Room

この記事を書いている時期はトランプ氏の米国大統領就任前で、映画賞のイベントなどでは彼についての話題が正しく elephant in the room となっています。その話題を避ける人が多い中、あえて話題にする人が何人かいました。

その場に居合わせた人みんなが気になっているけど口に出せないことを会えて言及することを

      address the elephant in the room
      部屋の中の像について語る

ということをしています。

日常生活での elephant in the room というば、
  • 上司の男性カツラ boss' toupee
  • 青タンを作って帰ってきた息子 son who came home with a shiner
  • 急に二重になったOL female office worker who suddenly got double eyelids
などなどです。

例文は実際のニュース記事で使われているものをチェックしてください。:

   Google ニュース検索: address the elephant in the room

White elephant もらって迷惑なプレゼント


古代のアジア各国(ビルマ、タイ、ラオス、カンボジア)では王から白い像を賜るのは名誉とされていました。しかし、像という動物は体が大きく、食費がかかるので、ケアが大変なため、手放しでは喜べない贈り物でもありました。聖なる生き物なので、死なせてはいけないというプレッシャーもあります。

現在では、もらって迷惑な贈り物という意味のイディオムとして使われています。米国ではクリスマスに white elephant gift exchange (白い像のプレゼント交換)をするパーティーが開催されることがあるようです。

      I bought a whoopee cushion for the white elephant gift party.
      ホワイト・エレファントギフトパーティーのためにブーブークッションを買った。

Amazon で見る

   Google 画像検索: ホワイト・エレファントギフトのアイディア (一角獣の「お肉」、トイレ形コーヒーカップ、巨大グミ、等」

(ブーブークッションの画像の下のAmazonのリンクを辿っていただければ、色々な white elephant に最適なグッズを見ることができます。)

Seeing pink elephants お酒やドラッグの影響で幻覚が見える


ピンクの像が見えるというのは、「アルコール飲料による酩酊や麻薬などによって起きる幻覚症状の婉曲表現」です。

冒頭のディズニー英画「ダンボ」場面はあまりにも有名ですね:

      After five mugs of beers, he was seeing pink elephants.
      ビールをジョッキ5杯分の飲んだ後、彼は幻覚が見えていた。

Google 画像検索: see pink elephants

An elephant never forgets 像は(恨み)を忘れない


この表現は日本でよく知られていると思いますので、説明は割愛します。

Amazonで見る

この表現のニュースメディアでの使われ方が興味深いのでぜひチェックしてください。:

   Google ニュース検索: an elephant never forgets

実は、この記事を書くきっかけになったのがこのイディオムでした。


この記事に登場する表現はボキャブラリーに入れておいて、「ここぞ」というときに使うと楽しいです。

Photo by Sasin Tipsay


参考にしたページ

英語 Wikipedia 
elephant in the room
white elephant
seeing pink elephants

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント