2024年6月17日

知っておきたい英語の句動詞~ Think it through

Did you think it through?
Breaded young man looking intensely toward his right side
Think through は結構重要な句動詞ですが、あまり日本では取り上げられていないような気がします。「考慮」にプラスアルファを加えた使い勝手のある表現です。

Think through の意味


Cambridge Dictionary の think through の定義です。

to carefully consider the possible results of doing something
何かをした場合に起こり得る結果を慎重に考慮する

Think through は他動詞なので目的語が必要ですが、たいていは具体的な名詞よりも it や things, this や that が使われます。
A. How are we going to pay for this? Our funding has been cut off.
B. Oh, I guess I did not think things through.
A. どうやって支払をするの? 資金は打ち切られたのに。
B. そうか、そこまで深く考えていなかった。

A. We can open that window and get out.
B. Did you think it through? It is a 14 meter drop.
A. あの窓を開けて外に出られます。
B. よく考えた? 高さは 14 メートルだよ。

下記のリンクをたどっていただくと SNS では政治に関する投稿でよく使われていることがわかります。:

Twitter で見る:


イソップ物語「ネズミの相談」



次のイソップ物語は think through しなかったネズミたちの寓話です。

ネズミたちは、いつも猫のためにひどい目にあわされていた。何とかしようとネズミたちが集まって相談し、その中の一匹が、「猫が来たらすぐわかって逃げられるよう、猫の首に鈴を付けよう」と提案する。皆は名案だと喜んだが、では誰が猫に鈴を付けに行くのかという段になると、誰もその役を買って出る者はおらず、ネズミたちは猫に怯えて暮らすしかなかった。[ソース]

計画を立てる時、提案をする前、行動を起こす前にはすべての可能性を考慮する必要があります。新しいアイディアや、やり方に高揚して、大きな落とし穴や弊害に気づかないことがあるからです。

英米の SNS で didn't think ~ through は政治家、政府、企業、宗教団体、有名人のお粗末な発言や行動を批判するときによく用いられます。一言で行動や発言だけではなく考える能力も叩くことができるからです。


0 件のコメント:

コメントを投稿