最新記事

Shallとwill の使い分け ~ 敬語に近い英語表現

もう三十年余前でしょうか?私が英語講師をしていたころ、職場の同僚と外で昼食を取ることにしました。みんなが揃ったところで私が Shall we go? というと、事務員で元生徒の女性が、なぜ Let's go ではなく Shall we go と言ったのですか?と質問されて、すぐに答えられなかったことがありました。 今回は日常会話における Shall についてご説明します。たいていの方は高校の英語の授業でちらっと触れて、それ以降はあまり見聞きしないと思われるかもしれません。

「ライブハウス」を英語で説明する

小さなコンサート会場のステージ上から出演者が観客に小さなフライヤーらしき紙切れを複数投げ込んでいる

今回は「ライブハウス」を英語で説明する方法をご紹介します。先日、米国の音楽クラブについて調べていたら、3つのワードで簡単に表現できることに気づきました。


「ライブハウス」は和製英語


ライブハウスというのは和製英語であり、日本独特の名称です。

30年以上前に働いていた会社で同僚のバンドがライブハウスでコンサートを行うということで、希望者にチケットを配っていました。日系人の同僚に "What's a live house?" と尋ねれらて初めて和製英語であることに気づきました。

以前はあまり好きな名称ではなかったのですが、最近では live house って意外にかっこいい日本のスラングだと思うようになりました。

Small music venue


NPR のポッドキャストでシカゴの Hideout というコンサート施設が small music venue であると紹介されていました。

Wikipedia で調べると music venue のページにたどり着きました。Music venue は生の音楽が提供できる施設の総称です。大きなスタジアム、公園、劇場、コンサートホールから小さなクラブまで幅広い会場に使うことができます。このページには live house の項目もちゃんとありました。また、Live house の独立した Wikipedia のページもありました。そのページの冒頭の説明文:
A live house (ライブハウス) is a Japanese live music club – a music venue featuring live music.
ライブハウスとは日本のライブミュージッククラブのこと、すなわち生音楽を提供する音楽施設。
Google 検索結果:small music venue

ライブハウスを英語で説明する


What's a live house?
ライブハウスってなに?

と尋ねられたら、次のように説明するとわかりやすいでしょう。

It is a club where you can listen to live music.
生の音楽を聴くことができるクラブだよ。

It's a small music venue that features live music.
生の演奏を提供する小さな音楽施設です。

※ちなみに venue は menu とライムします(韻を踏みます)。

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

Edited 20/04/24 Reibun div, h1, blockquote

コメント