最新記事

「会社」以外の意味の Company

会社の仲間を自宅に呼んで、レイ子のアパートでネットフリックスのムービーナイト。みんな揃ってるはずなのにドアの呼び鈴が鳴り、米国人のレンくんが「Are you expecting company?」と聞く。レイ子は意味がわからず首をかしげてドアへ行くと、ピザのデリバリーだった。 Companyという単語を見聞きすると、すぐに「会社」が思い浮かぶことでしょう。しかし、company には「普段付き合っている仲間」「今一緒にいる人々」「お客様」などいろいろな定義もあります。今回は5つの例を見てみましょう。

子供がかかりやすい感染症の英語名(発音付き)



今回は子供がかかりやすい病気の英語の名称とカタカナ表記の発音をご紹介します。英語の病名のリンク先のWeblio のページを音声で確認することができます。

病名は子供がかかりやすい感染症というページから抜粋しました。

子供がかかりやすい感染症


英語では18歳までにかかる病気のことを childhood illnesses といいます。ウイルスやバクテリアなど病原体が存在する病気は、childhood diseases (小児疾患)と呼ばれます。日常会話では childhood illness の方が一般的なので、こちらを覚えておけばいいと思います。

Childhood Diseases
日本語 英語
はしか measles
ミーゾウズ
水ぼうそう chicken pox
キン・パークス
おたふく風邪 mumps
マンプス
インフルエンザ flu, influenza
フルー、インフルエン
ノロウイルス norovirus
ーロヴァイラス
ヘルパンギーナ herpangina
ヘルパンジャイ
手足口病

hand foot and mouth disease
ハーンド フット エアンド マウス ディズィーズ
プール熱

Adenovirus infection
アディーノヴァイラス・インフェクション
突発性発疹 Roseola
ロージオー

 関連記事 
今回は病気「~に感染する」、「~がうつる」という意味の英語表現をご紹介します。現在、世界中でコロナウイルスが猛威をふるっています。できる限り人混みを避けて、手洗いやうがいを徹底しましょう。


参考にしたページ:
ワクチン.net子供がかかりやすい感染
Wikipedia List of childhood diseases and disorders

Photo by Pranidchakan Boonrom from Pexels

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

コメント