最新記事

五つの記事、三つのツール―AIを学びの相棒に(2)

5つの投稿と3つのAIツール──Copilot、ChatGPT、Grok。それぞれが独自の価値をもたらしてくれました。「 ショック 」から「 touch grass 」まで、私のブログに力を与え、英語と日本語、両方の声をうまく融合させてくれました。ハーフの英語講師として、私は常に言語の橋渡しを目指してきました。この5つの投稿を通して明らかになりました。これらのツールは、私のチームとなり、創作の負担を軽減しつつ、自分の声をしっかりと保ってくれました。

「ブルーシート」「サマーベッド」「浮き輪」英語でどういう?

Woman sitting on a beach chair reading

ご公表頂いている特集「英語でどういう?」。今回の和製英語は「ブルーシート」と「サマーベッド」です。後、浮き輪の英語での呼び方もご紹介。

今回は画像に下に Amazon.com (アメリカのアマゾン)へのリンクを貼ってあります。クリックすれば、それぞれのアイテムのことをどう説明しているか読むことができます。(これらのリンク)はアフィリエイトではありません。)

ブルーシート 


Amazon.com で見る

英語: tarp, tarpaulin

ブルーシートは日本のお花見や運動会には欠かすことができない「場所取り」のアイテムですね。

ブルーシートは英語は tarpaulin または、tarp (タープ)と呼びます。米国では敷物としてはもちろん、太陽や雨除け、簡易テント、目隠しに使われます。もうすでに日本でもおなじみの単語ですよね。

Tarpaulinには「防水」という意味があります。縁に付いているハトメはロープで吊るしたり、固定するためのものです。タープにはブルーの他に色々とあります。

英語の日本でのお花見体験の記事には blue tarp がよくでてきます。

Google 検索:Japanese cherry blossom blue tarp

Google 画像検索: tarp, ブルーシート

サマーベッド


Large blue beach chair on the beach
Amazon.com で見る

私にとってサマーベッドというのは、ビーチや庭先で使うものではなく、病院で入院している家族に付き添うときの簡易ベッドとして購入する場合が多かった気です。

英語でサマーベッドのことを
  • beach chair ビーチ・チェア
  • beach lounger ビーチ・ラウンジャー(ビーチでくつろぐための椅子?)
  • beach chaise ビーチ・チェイス(ビーチ用長椅子)
  • beach recliner ビーチ・リクライナー(ビーチ用リクライング椅子)
などと呼びます。いずれの椅子も beach を省くと室内用の家具になります。一番覚えやすいのは beach chair でしょうか。

Google 画像検索: beach lounger, サマーベッド

浮き輪 


Young man sitting on a floatie on a beach
Amazon.com で見る

浮き輪って決まった名前が無いような気がしますが、一番無難な呼び方は:
  • pool float
  • floaty, floatie (複数形は floaties。Floatie は浮き輪の登録商標のようですが、一般的には floaty よりもよく使われています。)
  • float 浮き輪の他に、ボートや筏、小島のような形のおもちゃに関して使われます。

Google 画像検索:pool floats floatie

Amazon で検索すると、次のような結果が出ました。:

Amazon.com 検索結果:Floaties

Photo courtesy of rawpixel.com from pexels

にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村

コメント