最新記事

「始末する」という意味もある take care of ~ I'll take care the dishes.


「 ケア」という言葉を聞くと「手当て」「世話」「看護 」などいたわりのイメージがあるかと思いますが、take care of ~ には「~を始末する」「~を殺す 」というようなちょっと物騒な意味があります。今回は普段あまり注目されない take care of の使い方をご紹介します。

Take care of は 「~をケアする」だけではない

今回の記事は 英辞郎 on the web に掲載されている take care of の定義に沿ってご紹介します。一度目定義と例文に通してからこちらをお読みください。
  • ~を引き受ける
  • ~を担当する
  • ~に対処する
  • ~を殺す

「~を引き受ける」

家族、職場、仲間内で役割分担の話し合いをする場合、担当したい役割を引き受けたいとに take care of を使うことができます。Of の後には具体的な名詞が続きますが、
A. I made a list of the things we have to prepare for the get-together.
B. I would like to take care of the barbecue grill and charcoal.
C. I'll handle the soft drinks and ice.
D. I'll get steaks and chicken for the barbecue.
A. 集まりのために準備しなければならないもののリストを作りました。
B. バーベキューグリルの手配をしたい。
C. ソフトドリンクと氷は私が担当する。
D. 僕はバーベキュー用のステーキとチキンを買いに行きます。

目的語が既出の場合は代名詞の it や them で十分です。次の例文で it はお母さんの pickup (お迎え)に対しての目的語です。
A. Can you pick up mom at her daycare today?
B. Sorry, I have to work late today.
C. I will care of it. 
A. 今日、お母さんをデイサービスに迎えに行ける?
B. すまん、今日は遅くまで残業しないといけないんだ。
C. 私にまかせて。

「~を担当する」

あらかじめ決まっている役割分担に関して話す場合にも take care of 使うことができます。
I often cook dinner and my brother takes care of the dishes
私はよく夕食を作り、弟が食器洗いを担当します。

While Mr. Taba is in the hospital, I will take care of his accounts in Naha and Junji will be in charge of his accounts in Urasoe.
田場さんが入院している間、私は那覇の彼の取引先を担当し、浦添の彼の会計はジュンジくんが担当します。

「 ~に対処する 」

 緊急に処理や対応が迫られたときに take care of に具体的な目的語を加えて、指示をするか、役割を引き受けるときに使います。
A. We're running out of pamphlets. Can someone go back to the office to pick another box?
B. I will take care of it. 
A. パンフレットが足りなくなってきた。誰かオフィスに戻って後一箱取ってきてもらえる?
B. 私が対処します。

「~を殺す」[片付ける・始末する]

さて、最後は穏やかではない take care of の使い方をご紹介します。よく犯罪ドラマで使われる表現で、犯罪組織のリーダーや手下が使う曖昧の表現の一つです。生きている人物に関しては「殺す」、遺体に関しては「始末する」という意味があります。後、証拠になるものを「隠す」、「始末する」という意味でも使われます。
A. Boss, the security guard saw our car.
B. Why didn't you take care of it?
A. ボス、警備員に俺たちの車を見られました。
B. なぜ始末しなかった?

A. I ran over a woman. I have to call the police.
B. No. You get rid of the car and I'll take care of body.
A. We can't do that!
B. We have no choice.
A. 女性を轢いてしまった。警察を呼ばなきゃ。
B. だめだ。お前は車を処分して、死体の処理は私がする。
A. そんなことはできない!
B. 他に選択肢はない。


にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村

コメント