最新記事

「牛乳瓶底メガネ」は英語でどういう?

出典: Wiktionary 度が強く、レンズが厚めのメガネのことを「牛乳瓶底メガネ」といいますが英語では別な瓶の名前を使って表現します。今回は強度近視、高屈折率レンズについても触れます。

「ひとりになりたい」と英語でささやく ~ I need some alone time

Man standing alone facing a lake and a forest

誰しも「一人になりたい」と思うことがあります。今回はその気持を英語で伝える穏やかな表現から強めの表現をご紹介します。

一人になりたい理由

一人になりたい理由はいくつか考えられます。理由を説明する必要はありませんが、いくつか英語表現を見てみましょう。どれも一人称単数の現在形です(それ以外なら、主語に合わせて動詞を変更する必要があります)。

Am physically and mentally exhausted
Have been through a big shock. 
Have no time to reflect
Have a mental illness, such as depression. 
Have trouble with relationships.
心身ともに疲れている
大きなショックを受けた
自分と向き合う時間が持てない
うつ病など心の病
人間関係の悩み

さて、「一人になりたい」 という意味の遠回しな表現、直接的な表現をご紹介します。

I need some quiet time

今回一番穏やかで遠回しな表現は I need some quiet time (静かな時間が必要だ)です。「一人になりたい」と遠回しに表現するときに使います。

その昔は need some quiet time は「一人で瞑想や祈る時間が必要だ」という意味で使われていました。今でもそういう意味で使う人がいます。
A. We're in the neighborhood. Can we come over?
B. Sorry, I've had a bad day and I need some quiet time.
A. OK. Take care.
A. 私達近所にいますが、伺ってもいいですか?
B. すみません、今日は嫌なことがあったので、静かな時間が必要なんです。
A. わかりました。お大事に。

A. How is Larry doing?
B. I'm not sure. He said he wants some quiet time.
A. ラリーはどうしてる?
B. よくわからない。静かな時間が欲しいと言ってた。
I need some ~ time のパターンの表現をあと2つ見てみましょう:

I need some me time

I need some me time. (私だけの時間が必要)はもう少し強めな表現です。

Me time という表現に違和感を覚える人もいるかと思いますが、Me generation(「ミー」世代)と呼ばれた米国のベビーブーマー世代に関係ある表現かと思います。

普段から他者のケアをしている人やたくさんに人に囲まれて仕事をする人ほど
「自分のためだけに過ごす時間」が必要だと感じます。
A. I'm going on a walk.
B. Can I join you?
A. Sorry, I need some me time.
A. 散歩に行ってくる
B. 一緒に行ってもいい?
A. ごめん、ちょっと自分の時間が必要なんだよね。

I need some alone time

I need some alone time (一人の時間が必要)は一番直接的な表現で、遠回しな表現を理解できない人に対して使われます。
A. I need some quite time.
B. Ok, let's go to the library.
A. I mean I need some alone time.
A. 静かな時間が必要だ。
B. よし、図書館に行こう。
A. 僕が言いたいのは、一人の時間が必要だということ。
次はもう少しアグレッシブな表現です。

I want to be alone

I want to be alone (一人になりたい)と遠回しに言っても伝わらない伝わらない子どもや大人げない大人に最適です。
A. I need some quiet time.
B. I can be quiet.
A. You don't understand. I want to be alone.
A. 静かな時間が必要なんだよね。
B. 静かにしていられるよ。
A. わかってないなぁ。私は一人になりたいの。

Twitter で見る:want to be alone 

Give me some space

Give me some space は「距離を置いてほしい」「一人になれる場所がほしい」という意味の表現です。
A. Did I do something to make you angry?
B. No. I just feel flustered. Please give me some space.
A. 私は何か怒らせるようなことをしましたか?
B. いいえ。私はただ動揺しているだけです。少し距離を置いてください。

Twitter で見る:give me some space 

I need you to go now

I need you to go now は「ここから出ていってもらいたい」「もう帰ってください」「とっとと帰れ」などという意味の表現。表現の強さは顔の表情の険しさで変化させます。

ここでの need は want よりも切実でアグレッシブな動詞です。
A. Aren't you going to let me in?
B. No, I need you to go now.
A. (部屋に)入れてくれないの?
B. いいえ、今すぐ帰ってもらいたい。

Twitter で見る:need you to go now 

コメント