2024年5月24日

日時に関する since と from の違い ~ since (1)

Since the grand opening
Young female chef standing in a restaurant
日時に関する前置詞 since と from の違いをご紹介します。組み合わせする時制がそれぞれ違います。

 関連記事 
日時に関する前置詞 since と for の使い方をおさらいしましょう。組み合わせる動詞の時制はどちらも完了形です。

From は「スタート時点」


日時に関する前置詞 from は物事が「始まる/始まった」時点を表し、完了形以外の時制で使います。
The lecture starts from 3:00 but you are welcome to have a seat.
講義は3時から始まりますが、お座りいただいても大丈夫です。

She will start working here from Tuesday.
彼女は火曜日からここで働き始める予定です。

It is supposed to stop raining from noon but I'll bring an umbrella.
昼からは雨が止むようですが、傘を持っていきます。
日時に関する from はスタート時点と終点を表現する表現で使われることが多いです。終点は to を使います。
We are open from 8:00 to 4:00.
8時から4時まで営業しております。

My shift is from 7;00 to midnight. I can come over after that.
私のシフトは7時から深夜0時までなので、 その後にそちらへ行ける。
Twitter で検索:

Since は「最初から現在まで」


Since (以来)は from が表すスタート時点から現在(または特定の過去の時点)までの期間を表現するときに使います。

Since は完了形の動詞と組み合わせるのが一般的です。

これが基本的なパターン:主語 + 完了形の動詞 + since + スタート時点

現在完了形 (have/has + 過去分詞)は過去のある時点から現在を表現します。日常会話では I've, she's などの縮約形が使われるます。
I've known Alex since 2003.
私は2003年からアレックスを知っています。

A. Are you a student here?
B. I used to be. I have been an instructor since 2022.
A. あなたはここの学生ですか?
B. 以前はそうでした。 2022年よりインストラクターをしております。

A. Sara is our youngest chef but she's worked here the longest, since our grand opening.
B. I started off as the dishwasher.
A. サラは私たちの最年少シェフですが、グランドオープン以来、ここで最も長く働いています。
B. 私は皿洗いから始めました。
過去完了形 (had + 過去分詞)は過去に始まり、別な過去の時点までを表現します。
My grandfather had lived here since he was 3 years old.
私の祖父は3歳の頃からここに住んでいました。
Twitter で検索:

Photo by Thien Binh

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿