最新記事

ネット上の「ウサギ穴」ってなに? ~ down the rabbit hole

Paranormal activities Internet rabbit hole (インターネット上のうさぎ穴)と聞くと何を想像しますか?上記の「不思議の国のアリス」の挿絵がヒントです。キアヌ・リーブス主演の「 マトリックス 」シリーズも少し関係があります。

大人になってからの「かわりばんこ」

Your turn to cook
Man in dress shirt and blue apron doing meal prep at a kitchen
子供時代に遊びやスポーツで使う   take turns は(交代でする)の大人社会では家事分担、職場での作業、運転などに使います。

保育園や幼稚園で子供が最初に学ぶことの一つが「交代して遊ぶ」ということです。ブランコやすべり台に乗りたいときは、並んで自分の番がくるまで待ちます。今回はこのような「交代」に関する英語表現をご紹介します。

作業を交代で行う


家事、職場での作業、運転などを交代で行うことがあります。「交代で ~ する」は2通りの表現ができます。
パターン 例文
take turns + 不定詞 We took turns to drive.
交代で運転した。
take turns + 現在分詞 Let's take turns taking the photos.
交代で写真を撮ろう。

不定詞と組み合わせる場合と現在分詞で組み合わせる場合の複数の例文を Twitter で確認しました。交代で行う事柄について話し合っている時や後の場合は、それほど意味に違いがないと感じました。どちらかしっくり来る方をお使いください。
My siblings and I take turns hosting the Christmas party at each of our houses every year. 
兄弟と私は、毎年交代で各家でクリスマスパーティーを主催します。

A. It's too far to drive to the beach. 
B. If we take turns to drive, we will get there in no time.
A. ビーチまで車で行くには遠すぎる。
B. 交代で運転すれば、すぐに到着するよ。

My sister and I decided to take turns walking the dogs.
妹と私は交代で犬の散歩をすることにしました。

Twitter で見る:

誰の番?


日常生活の中で担当が決まっている事柄に、誰の番なのかわからなくり、確認することがあります。家庭でも、学校でも職場でも同じ表現を使います。


「~は誰の番?」は Whose turn is it + 不定詞? と表現します。この表現の場合は driving などの現在分詞を使うことはあまりありません。

ネイティブスピーカーの中には "Who's turn is it to pay?" などと書く人がいますが、Who's は Who is の略でこの表現は文法的には間違っていますが、それほど目くじらを立てる必要はありません。

Whose は所有代名詞で、質問に対する返事も所有代名詞や名前を所有格を使います。
A. Why isn't there any dinner? Whose turn is it to cook?
B. Mari's. She's at the supermarket getting a family-sized sushi platter.
A. 夕食がないのはなぜ? 誰が料理をする番だった?
B.マリの(番)。 スーパーでファミリーサイズのお寿司の盛り合わせを買いに行ってる。
Twitter で見る:Whose turn is it to


あなたの番でしょ


「~の番です」は be + 所有代名詞/酒友代名詞 + 不定詞 のパターンを使います。
It's your turn.
あたなの番でしょ。

It's Mike's turn to deliver the documents.
マイクが書類を届ける番です。

A. Isn't it your turn to teach in Classroom D?
B. You're right. Sorry.
A. (今回は)あなたがD教室で授業をする番じゃない?
B. その通り。 ごめん。

It was Aki's turn to go grocery shopping but I went with him.
アキが食料品の買い出しに行く番だったけど、私も一緒に行った。

It's Group 1's turn to sweep the classroom.
グループ 1 が教室の掃き掃除する番だよ。

Photo by cottonbro studio 

コメント