最新記事

「長い一日になりそう」と英語でボヤく ~ going to be a long day

一日は24時間と決まっていますが、とても長く感じる日があります。「長い一日になりそう」は英語で will be/is going to be a long day と表現します。Will be と be going to be の違いについても少し触れます。

「混乱」に関する英語表現 ~ seeing double

混乱して首を傾げている様子のシェパード犬。
Am I hearing things?

今回は思い過ごし、空耳、幻覚、思い込みなど混乱に関する英語表現を集めました。All in your head, hearing things, seeing double など。


all in your head 思い過ごし


人の考えが現実とズレている時に使われる表現です。「そうはないよ。あなたの頭の中でしか起きていないよ。」と安心させたい気持ちで言います。「勘違いです。」「考え過ぎです。」という意味もあります。

      A: I think everyone at the office hates me. They want me to quit.
      B: Come on. No one hates you. It's all in your head.
      A: 事務所の人がみんな私を嫌っている。私にやめてほしいと思っている。
  B: そんなことないよ。誰もあなたの頃を嫌っていない。あなたの考えすぎ。

hearing/seeing things 空耳、幻覚


実際には鳴っていない音や声が聞こえる、いわゆる「空耳」という意味。

      A: Someone is at the door. Go take a look.
      B: You're hearing things.
      A: 誰かが来ている。見てきて。
      B: 聞き違いよ。

「幻覚が見える」、「そこのないものが見える」は seeing things といいます。

      After he took the medication, he starting seeing things.
      薬を飲んだ後、彼は幻覚を見るようになった。

messing with your mind 意図的に撹乱させる、からかう


Mess withというのは「いじる」「もてあそぶ」という意味の句動詞ですが、それが心のことになると、「わざと混乱させる」という意味になります。「だます」とはちょっと意味が違っていて、それほど悪意はなく、混乱している様を楽しんでから、使う表現です。

      A: Are you really quitting college to become a pole dancer?
      B: No, I was just messing with your mind.
      A: 本当に大学をやめてポールダンサーになるの?」
      B: まさか、君をからかっただけだよ。」

Messing with you ということもあります。  

ちなみに、沖縄の方言の「わちゃく」とほぼ同じ意味です。

do a double take 二度見するほど驚く


日本で言う「二度見」と似ていますが、「驚き」の意味合いが強いです。もう一つの意味は「大きく反応する」です。

      I did a double take when I saw Mike in his new suit.
      マイクのスーツ姿に驚いて二度見してしまったわよ。

see double 二重に見える


「ものが二重に見える」という意味と、「そっくりな物や人物が並んでいる」という意味があります。

      I am so drunk.I am seeing double.
      ぼく、酔っ払いすぎて、ものが二重に見える。

      When I saw Ann and her cousin in matching outfits, I thought I was seeing double.
      アンと、アンのいとこがお揃いの服を着ているのを見て、双子かと思った。


この記事を読んで、みなさまが混乱しないように願っています。

更新:2019年10月9日
 
Image by adzica


にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村

コメント