最新記事

AI との共作、再スタート(1)

書く場所を整えることは、心を整えることにも少し似ている。 2025年の2月の下旬、writer's block( ライターズ・ブロック )に陥り、ブログ記事のアイディアが浮かんでも、書くことができないという状態になりました。ちょうどその頃、AIに興味を持ちました。色々調べているうちに、文章作成にも使えることを知りました。 (2025年7月11日 更新) 次回のブログ記事の公開は 7月11日(金) を予定していましたが、昨日帯状疱疹 ( shingles )の予防接種を受けて、体調を崩し記事を書き上げることができませんでした。ブログ記事を完成したら、こちらと、X/Twitter のアカウントで通知いたします。

Internet Acronyms ~ SNSでよく使われる略語

英語の略語と日本語の意味の画像

今回はSNSでよく使われる acronym (略語)をご紹介します。ダウンロードできるコンテンツもあります。


コンテンツのソース

NetNannyというサイトでSNS(Facebook, Twitter などのソーシャルメディア)でよく使われるacronyms (略語)がリストアップされていました。このサイトは、ネットセキュリティーのソフトを販売していて、さらに現在の親たちが抱えてる子供とインターネットに関わる問題についてアドバイスしています。

これらの略語は実際子どもたちが使っているもので、親の世代にとってはわかりにくく、心配のたねでもあります。

英語の日常会話によく出てくる表現が多いので、とてもおもしろいと思います。

こちらにフルバージョンのファイルをアップしてあります。 Facebook Acronyms

ここでは上記のファイルから代表的な表現をピックアップしました。




Social Media Acronyms

AKA  Also known as 通称、またの名を

 I met Taketo, AKA Mr. Wonderful.
  タケトくんと会った、通称ミスターワンダフル。

b/c  Because なぜかと言うと

 I can't go b/c I have a test. 
 テストだから行けない。

BFF  Best friends forever 親友、永遠の友

 I went on a trip with my BFF. 
 親友と旅行に行った。

BRB  Be right back すぐ戻る

 Time for dinner. BRB. 夕飯の時間。後で戻ってくる。

IMO In my opinion 私の意見としては

 IMO, you're both right.
 私の意見としては、二人共正しい。

(次の2つはLOLの進化系)
LMAO Laughing my a** off 爆笑(おしりが吹っ飛ぶほど笑う)
ROFL (or ROTFL) Rolling on the floor laughing 床を転げまわって笑っている

 This is so silly.ROFL
 これ、アホらしい。大爆笑!

ne1 Anyone だれでも、誰か?

 Wanna go 4 pizza? ne1?
 ピザ食べに行かない?誰か?

NSFW Not safe for work  仕事で見ると困る画像、動画、記事。ポルノ、爆笑ものなど。

 Warning. This image is NSFW.
 注意。この画像は職場で開くと問題になります。

PLS (or PLZ) Please お願い、頼む

 PLS call me when U get home.
 帰ったら、電話してね、お願い。

WTG Way to go すごい、イケてる、よくやった

 Your team won? WTG! 
 君のチーム、勝ったの?やったね!

参考にしたページ: Commonly Used Acronyms (CUA) 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント