「潮干狩り」という意味の英語表現をご紹介します。英語の表現は場所ではなく貝類の名前で表現します。
Digging for ~
「潮干狩り」は英語で digging for + 貝類(動名詞形)dig for +
貝類(動詞形)と表現できます。
Digging for + 貝類 は主語や目的語として使います。For の後には貝の名前か
shellfish
(貝類)をつけます。Shellfish 以外の貝類は複数形を使います。
英語 |
日本語 |
shellfish |
貝類 |
clams |
あさり |
oysters |
牡蠣 |
mussels |
ムール貝 |
scallops |
帆立貝 |
主語として digging for ~ を使う例:
Digging for shellfish is a fun activity at the beach.
潮干狩りはビーチでの楽しいアクティビティです。
目的語として使う例:
We looked forward to digging for clams in the afternoon.
午後は潮干狩りをすることを楽しみにしていました。
Twitter 検索結果:
Oystering, clamming, など
貝の名前に ing をつける方法もあります。ただし、mussel (ムール貝)は muscle
(筋肉)に発音が同じなので、会話では digging for mussels
が良いかもしれません。
~狩り
貝類 + ing は名詞や形容詞として使うことができます。
It is the season for oystering.
潮干狩り(牡蠣狩り)の季節です。
A. Oh, it's low tide.
A. あぁ、引き潮なんだね。
B. 心配ご無用。車の中に潮干狩り用の道具を積んでるから。
~狩りに行く
「~がりに行く」は go 貝類 + ing と表現します。
After breakfast, we went shellfishing at a nearby beach.
朝ごはんの後、近くの砂浜で潮干狩りをした。
Let's go clamming today. I'm making clam chowder for dinner.
今日は潮干狩りに行きましょう。 夕食にクラムチャウダーを作るので。
Twitter 検索結果:
コメント
コメントを投稿