最新記事

「お姫様抱っこ」を英語でどういう?~ princess carry 以外の表現

英語で「お姫様抱っこ」をどういうかご存じですか?Princess carry 以外に米国での結婚の伝統に関する表現をご紹介します。

help (1) 知っておきたい「助ける」以外の help の意味

Helping his son to read.

動詞形の help には「手伝う」以外にたくさんの意味があります。

二回に渡って、Merriam-Webster Dictionary に出ている動詞形の help の定義から、セレクトしてものをご紹介します。英検やTOEIC などのテストにも登場するので、受験を控えている方は一度目を通しておきましょう。

大文字の英単語はその定義の類似語で、Weblio 英和辞書にリンクしています。


(自立を促すために)サポートする


1 to give assistance or support to サポートする、支援する

この定義は

  • 子供の宿題を見る、
  • お年寄りの車への乗り降りをサポートする、
  • レゴブロックの組み立てを手伝う

などに使える定義です。代わりにやってあげるのではなく、相手主体で進めて、自分は最低限のサポートに回るという印象があります。

      My cousin helped my son with his history project.
      いとこが息子の歴史の課題を見てくれた。

      Ms. Aida comes over once a week to help my grandma read and write.
      祖母の読み書きの支援をするため、相田さんが週に一度うちへ来てくれます。

      Could you help me make a phone call?
      電話をかけるのを手伝っていただけますか?

状況や状態を良くする


2a: to make more pleasant or bearable : IMPROVE, RELIEVE

状況を良くする、しのぎやすくすると意味です。Make it better と同じような使い方ができます。

      I think bright curtains will help the room.
      部屋に明るい色のカーテンをかければ、ずいぶんよくなると思う。

      She took an aspirin to help her headache
      頭痛を軽減させるために、彼女はアスピリンを服用した。

力になる、ためになる(ことをする)


3a: to be of use to : BENEFIT

「助けてあげる」というよりは、「ご奉仕したい」というような へりくだ った表現です。

      I will do anything to help their cause.
      彼女たちの運動にお役に立つためになんでもします。

      We hope these supplies will help the flood victims.
      これらの物資が洪水の被害者の皆さんのお役に立てれば嬉しいです。       

推進する、助長する


3b: to further the advancement of : PROMOTE 

      These added incentives could help negotiations. 
      これらの新しいインセンティブは交渉する助けとなるでしょう。

      Education will help the villagers gain their independence.
      教育が村人の自立を促すでしょう。 


4a: to change for the better 改善する

help + 目的語 という表現では目的語は改善する必要があるものを指します。

      Decreasing energy and water consumption will help the environment.
      エネルギーと水の消費量を減らすことで環境を守ることができます。

      Will the next elections save Japanese democracy?[ソース]
      次の選挙は日本の民主主義を救うだろうか?

パラフレーズする能力


英作文ではパラフレーズする力がとても高く評価されます。たとえば、販売促進について作文を書く場合、「促進する」をすべて promote と表現すると、文章が単調になり、読者を退屈させます。Promote の他に、help, energize, boost などの同意語に言い換えることで生き生きとした文になります。時々 jazz up など変化球的な表現を使えば一目置かれるかも。

受験勉強の時に役立った「一つの単語に一つの意味」的な学習は、実生活での自己表現には向いていません。Promote よりは help のようなシンプルなことばがかえって印象に残ることもあります。

単語帳やスマホに自分のライフスタイルに会う表現をたくさん集めることが英語での会話やライティングに役立ちます。

Photo by Tookapic

にほんブログ村 英語ブログへ
にほんブログ村


コメント