最新記事

Start of the School Year - 入学進学に関する英語


Her first day of school.

新入学、進級、入学式に関する英語表現をご紹介します。外国人にもわかりやすく表現できます。


新学期 


英語で入学や進学について書くときには日本の学校年度が4月に始まることを説明するといいでしょう。Wikipedia によると、日本のように新年度の始まりが4月というのは珍しく、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、中国では9月に開始します。(韓国は3月に開始。)新年度の最初の登校日のことを first day of school と言います。

  In Japan, the school year begins in April.
  日本の学校の新年度は4月に開始します。

  I got my kids ready for the first day of school.
  子どもたちの新学期の準備が整った。

進級


日本では春休みの後(4月)に進級しますが、他の国では夏休みの後(9月)に新しい学年になります。私はカトリック系のミッションスクールに通っていたのですが、夏休みの後に進級するのを負担に感じました。3ヶ月の夏休みの後、学生モードに戻るだけでも大変なのに、新しい学年とクラスでスタートします。夏休みの後に進級しない日本のお友達を羨ましく思ったものです。夏休みの宿題がなかったのはラッキーでしたが。

英語で「進級する」は advance to (~学年)と表現できますが、一般的には start を使います。「入学する」は enter (~学校)よりもstart を使うことが多いです。Advanceやenterはとちらかというと、教育者目線の表現なので父母や生徒はあまり使いません。進学や進級よりも卒業が重要視されて、欧米の学校には入学式はありません。また、入園入学をお祝いする習慣もありません。

  Masumi starts kindergarten in April.
  真澄は4月から幼稚園生です。

  I start fifth grade next month.
  来月、僕は5年生。

  My youngest starts college this year.
  うちの末っ子が今年大学へ通います。

入学式


入学式のことは entrance ceremony と説明するといいでしょう。文中に正装をして参加するというふうに書けば、フォーマルなイベントであることは伝わります。

  My mom attended my high school entrance ceremony.
  母が高校の入学式に出席してくれました。

  I shopped for new clothes to wear to my daughter's entrance ceremony.
  娘の入学式に着て行く服を買いに行った。

大学


「大学に合格した」ことを英語で get accepted to college.といいます。 Accept は「受け入れる」という意味なので、「大学に受け入れられた」という意味になります。助動詞は get の他に be を使うこともでします。

  My cousin got accepted at Ryukyu University.
  いとこが琉球大学に合格した。

「大学に入学する」と言いたいときは get into college と表現します。 Start でもいいのですが、大学は別格なので、「やっと」というニュアンスがある get into を使い事が多いです。

  My daughter got into college last year.
  去年娘が大学に入りました。

遠くの大学で新生活をはじめるために実家を出ることを leave for college と言います。

  I am leaving for college in three days.
  三日後には大学進学のために実家を出ます。

入学進学に関する英語をリストアップしてみましたが、参考になりましたでしょうか?他に必要な表現があれば、コメント欄でご質問ください。

関連記事: He Graduated from Kadena High School. ~ 「卒業生」という表現 

Photo by dissenter.

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント