He bowed out of the promotion
Bow out
という素敵な句動詞をご紹介します。日本語にありそうな控目で上品な表現なのでぜひボキャビュラリーに入れてください。
Bow out の意味
- (おじぎをして部屋から)退出する
- 身を引く
- 辞任する
最近聴いたオーディオブックでこのようなくだりがありました。
The server placed the pitcher on the table and bowed out of the room.
ウェイターは水差しをテーブルの上に置き、お辞儀をして部屋から出て行った。
私はこのような bow out の使い方が間違っているように聞こえて、英語辞書を調べたら、「引退する」という定義しか出てきませんでした。しかし、Twitter
で検索すると結構多く使われていました。;
Twitter で見る: bow out of the room
口語としてよく使われていますが、この使い方は句動詞として辞書に出ていないようです。私はこのような表現を
slang (スラング)と捉えています。
引退する
この記事を書くために日本語の検索したら
英辞郎のものが一番しっくり来ました。ただ、bow out
にはプラスアルファがあるように感じました。そのときに思いうかんだのが「
勇退」です。Google
に内蔵された辞書には「後進に道を開くために、進んで職を辞すること」と出ていました。これです!Bow
out の寛大さや潔さが伝わる定義です。
My dad was up for a promotion but he decided to bow out of his 34-year
career.
父は昇進を控えていたが、34年間のキャリアに終止符を打つことに決めた。
上記の例文は Google
翻訳の日本語訳をそのままコピペしました。私には書けない美しい日本語の表現です。
She was loved by her students and her colleagues but she bowed out of her
career as a math teacher in 2022.
彼女は生徒や同僚から愛されていたが、2022年に数学教師の職を引退した。
Chatwork
というサイトによると「引退」は本人が使い、「勇退」は他者が使う表現とのこと。同じように
bow out は他者が使う表現で、上記の例文の場合は
decline 「(昇進を)辞退する」を使います。
お断りする
あまり感情や断る理由をさとられずに「断る」ときも bow out
が使われます。この使い方はとても日本人っぽいと感じます。Decline よりも相手の気持ちをおもんばかっている印象があります。
I bowed out of the offer, even though it was very tempting.
非常に魅力的だったにもかかわらず、私はその申し出をお断りました。
The marching band bowed out of the chance to perform at the band
festival.
マーチングバンドはバンドフェスティバルで演奏する機会を辞退した。
I am very grateful but I have to bow out.
大変感謝しておりますが、辞退させていただきます。
辞退
試合やコンテストへの参加を辞退する場合も bow out
を使うことができ、潔さが伝わります。
The team decided to bow out of the competition. Their star player had a knee
injury and several team members were suffering from food poisoning.
チームは大会からの辞退を決めました。スター選手が膝を負傷し、選手ー数名が食中毒にかかっていたためです。
撤退
新しい試みや事業から「撤退する」ときも bow out を使うことができます。苦渋の決断だっったことが伝わります。
We have decided to bow out of the music industry. We just didn't have the
know-how.
私たちは音楽業界から撤退することを決意しました。ノウハウがなかったのが理由です。
参考にしたページ:
コメント
コメントを投稿