今回は名詞の
page に関する動詞をご紹介します。この記事に掲載してある例文は
manythings.org という英語学習サイトに掲載されていたものです。例文にはすべて音声がついているので、リスニングや発音の勉強に最適です。
本のページを開く
「~ページを開く」という時、前置詞は to を使います。
Open your book to page 59.
(皆さんの)本の59ページを開いてください。
現在のページ
今読んでいるページを表現するときは次のパターンを使います。
be動詞と on + page + ページ数
で表現します。数字は page の後に来ます。
What page are you on?
今何ページ読んでいるの?
I'm on page three.
今3ページ(を読んでいる)
Let's begin on page 30.
30ページから始めましょう。
ページの内容
ページの内容の話をする時、前置詞は on を使います。「(~ページ)に載っている、に書いてある」という意味でもあります。
Look at the map on page 25.
25ページに載っている地図を見てください。
2ページの記事を読んでください。
Look at the
notes on page 10.
10ページに書いてある注釈をお読みください。
I know every word on this page.
このページに載っている単語はすべて知っています。
ページをめくる
「ページをめくる」の動詞は
turn。
Turn the page.
ページをめくってください。
「ページをパラパラとめくる」 は
flip through + 目的語。Flip through には「拾い読みする」という意味もあります。
Tom flipped through the pages of the magazine.
トムは雑誌のページをパラパラとめくった。
トムは雑誌を拾い読みした。
ページを飛ばすは
skip + 目的語。
I skipped the first few pages of the book.
最初の数ページは飛ばしました。
その他
「(ページ)が抜けている」は
be動詞 + missing.
There's a page missing.
1ページ抜けています。
This book is missing two pages.
この本は2ページ抜けています。
This page has been intentionally left blank.
このページは意図的に白紙のままとします。
「ページの片隅を折る」は
dog-ear と言います。
She dog-eared the page and set the book aside.
彼女はページの片隅を折って、本を傍らに置きました。
Dog-eared は形容詞としても使えます。
The dog-eared pages made the book less valuable.
片隅を折ったページがあったため、本の価値は下がりました。
Edited: 2020/05/21 h1
コメント
コメントを投稿