最新記事

「長い一日になりそう」と英語でボヤく ~ going to be a long day

一日は24時間と決まっていますが、とても長く感じる日があります。「長い一日になりそう」は英語で will be/is going to be a long day と表現します。Will be と be going to be の違いについても少し触れます。

Another を掘り下げよう ~ Would you like another cup of coffee?

コーヒーのおかわりはいかが?

Another という単語は「あと一つ」という意味の形容詞ですが、大きく三つの定義があります。 もう一つ(追加)、さらなる 別の(前のものとは違う) もう一つ、あと一つ(既存のものに類似している、同等である) いずれの意味でも「一つ」というのは共通しているので、名詞は必ず単数形でなければなりません。

「もう一つ」と言う意味の形容詞


Another という単語は「あと一つ」という意味の形容詞ですが、大きく三つの定義があります。
  1. もう一つ(追加)、さらなる
  2. 別の(前のものとは違う)
  3. もう一つ、あと一つ(既存のものに類似している、同等である)

いずれの意味でも「一つ」というのは共通しているので、名詞は必ず単数形でなければなりません。

日本語の辞書の定義はちょっとわかりにくいので、 Merriam-Webster Dictionary の another のページに沿ってご紹介します。例文も全て、同辞書のものです。

もう一つ(追加)、さらなる


one more in addition

おかわりをお勧めしたり、別な例を挙げる場合に使うことができます。
Should we open another bottle of wine?
ワインをもう一本開けましょうか?

This is yet another example of government waste.
さらなるの政府の無駄使いの一例です。

別の(前のものとは違う)


some other : different from the first or other one

最初のものとは違う別な物、人、時間なども another で表現できます。
Please bring me another cup. This one is chipped.
別のカップを持ってきて。これは欠けている。

We'll discuss this again on another occasion.
別な機会にこの件を話しあいましょう。

That's another way of saying the same thing.
それは同じことを別な言い方をしているだけ。


もう一つ、あと一つ(既存のものに類似している、同等である)


similar or equal to a particular person or thing

「同等ではあるけど、別なもの」と表現したい時にも another を使います。
The city advertises itself as another Las Vegas.
この街は「第二のラスベガス」であると宣伝している。

We had dinner at another one of the city's many Italian restaurants.
この街には沢山のイタリアン・レストランがありますが、また違うお店で夕食を頂きました。     

The view is very different when it is seen from another angle.
別な角度から見ると、ぜんぜん違う眺めになります。


Photo source: Kaboompics

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント