Worst hangover ever.
「二日酔い」の英語表現は名詞形と形容詞形が二つあります。今回は使い分けをご紹介します。
名詞と形容詞の使い分け
「二日酔い」という英語表現は2つあります、一つは名詞、もう一つは形容詞。正しく使い分けなければなりません。
Hangover
Hangover は名詞なので、the や a などの冠詞、my, your, her
などの所有格と組み合わせます。
初めて hangover を話題にするときには a、既出の hangover や
これまでの二日酔いと比べる場合は the を使います。
Please speak softly. I have a hangover.
もっと静かに話して。二日酔いなんだ。
This is the worst hangover
ever.
これまでに最悪の二日酔いだ。
誰の二日酔いなのかはっきりさせる場合は所有格を使います。
How is your hangover?
二日酔いはどう?
My hangover is a lot better but I want to
stay in bed
for a while. How's yours?
二日酔いはだいぶ良くなったけど、しばらく横になっていたい。君(の二日酔い)はどう?
Hangover と組み合わせる動詞
英語 |
日本語 |
get |
~になる、なりそう |
have |
~なっている |
recover from |
~がよくなる |
I think I'm getting a hangover.
二日酔いになりそう。
Darn. I have a hangover after three beers.
くそー。ビール3杯で二日酔いになった。
A.
Wanna
have a drink after work?
A. 仕事の後に一杯やる?
B. 遠慮しておく。まだ二日酔いから回復中。
Hungover
Hungover は happy や tired
のような形容詞なので、名詞を修飾します。位置は名詞の前か動詞の後です。
My very hungover husband wants a glass of tomato juice.
私のものすごく二日酔いな夫はトマトジュースを一杯飲みたがっている。
A. Are you OK? You look tired.
B. I’m just hungover. Thanks for
caring.
A. 大丈夫?疲れているみたいだけど。
B. ただの二日酔い。気にかけてくれてありがとう。
数年ぶりに二日酔いになった。
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿