最新記事

AI との共作、再スタート(1)

書く場所を整えることは、心を整えることにも少し似ている。 2025年の2月の下旬、writer's block( ライターズ・ブロック )に陥り、ブログ記事のアイディアが浮かんでも、書くことができないという状態になりました。ちょうどその頃、AIに興味を持ちました。色々調べているうちに、文章作成にも使えることを知りました。 (2025年7月11日 更新) 次回のブログ記事の公開は 7月11日(金) を予定していましたが、昨日帯状疱疹 ( shingles )の予防接種を受けて、体調を崩し記事を書き上げることができませんでした。ブログ記事を完成したら、こちらと、X/Twitter のアカウントで通知いたします。

「鼻づまり」を英語で表現する


具合悪そうに鼻筋を抑える男性。

今回は鼻づまりに関する英語表現をご紹介します。形容詞 + nose の組み合わせが一般的です。 

「鼻」関連記事
くしゃみ、マスク
鼻水
鼻づまり

つまった鼻と表現する


英語には「鼻づまり」という言葉はなく「つまった鼻」という意味の形容詞と名詞の組み合わせで表現します。Stuffy nose, blocked nose, plugged nose。Google で使用頻度を比べると、圧倒的に stuffy nose が多く使われていましたが、どれでも好きな表現を選んで使うといいでしょう。

「鼻づまり」の英語表現
ヒット数比べ
表現 ヒット数
stuffy nose
3,470,000件
blocked nose
869,000件
plugged nose
163,000件

A. I have a stuffy nose again.
B. I'll make you a hot towel. Hold it against your nose for a while and you'll feel much better.
A. また鼻が詰まっている。
B. 温かいおしぼりを作ってあげる。鼻にしばらくあてたら、楽になるよ。

薬局などで、自分の症状に効くお薬を探しているときに、suggest (提案する)という動詞を使うことができます。

A. Can you suggest something for a plugged nose?
B. We have some nasal sprays and decongestants here.
A. 鼻づまりに効くお薬はありますか?
B. こちらに色々な鼻炎用スプレーや錠剤をおいています。


専門的な表現


医師や薬剤師など医療従事者が使う専門用語を好んで使う人もいます。

I can't drive. I have taken some medicine for nasal congestion.
運転できないんだ。鼻づまりの薬を飲んじゃったから。

A. Did dad go to the doctor to get his nasal obstruction looked at?
B. He did. And his doctor found a polyp in his nose.
A. お父さんは病院で鼻づまりを診てもらったの?
B. 行ったよ。先生が鼻の中にポリープがあるって。

Twitter 検索結果: nasal congestion nasal obstruction

Photo by Pixabay from Pexels

コメント