Take a load off
On my feet all day
「立ちっぱなし」「立ち通し」は英語で (be)
on one's feet all day と訳すことができます。On one's feet
は「全体重を両足で支えている」状態を表します。たいてい be 動詞と組み合わせます。
「立ち通し」だった期間を表す表現の一覧です。
表現 |
意味 |
all day |
一日中 |
all morning |
午前中 |
all afternoon |
午後ずっと |
all night |
一晩中 |
I have been on my feet all day and they are swollen.
一日中立っていたので足が腫れています。
※この例文で、they は feet の代名詞です。
※例文の時制が現在完了形なのは on my feet
の状態が数時間前に始まり、現在も続いていることを表しています。
At work, I have to be on my feet all evening. I'm looking for a pair of
comfy
shoes.
私の仕事は夜中ずっと立ちっぱななので、履き心地の良い靴を探しています。
Joey is on his feet all day at the restaurant. For some reason, he goes
jogging to relax.
ジョーイはレストランで一日中立ちっぱなしですが、なぜかリラックスするためにジョギングに出かけます。
Stand を使わない理由
「立ちっぱなし」と英語で言うとき、
stand
を使わないのは stand は「一箇所」で立つという意味の動詞だからです。Be on
one's feet には stand だけではなく
- walk 歩く、
- run 走る
- squat しゃがむ、
- crouch 中腰になる
などいろいろな動作が含まれます。どちらかというと、一箇所で立っている仕事は極めて少ないと思います。
足を休める
A. You were on your feet all this time. Do you want to lie down a
little?
B. No, I just want to sit down. Can you bring me that stool so I can
take a load off my feet.
A. ずっと立ってたね。ちょっと横になる?
B.
いいえ、座るだけで十分。足を休めるようにあの椅子を持ってきてもらえる?
Take a load off だけで表現する人もいます。
A. I've been on my feet all day. I even had to eat lunch standing up.
B. Get on the sofa and take a load off. I'll give you a foot massage.
A. 一日中立ちっぱなしで、昼食も立ったまま食べなければならなかった。
B. ソファーに座って足を休めて。フットマッサージをしてあげるから。
コメント
コメントを投稿