I was today years old . . .
比較的新しい I was today years old
というネットスラングをご紹介します。あまりにも英語的に間違ってる表現なので不快に思っていましたが、気が付けば私も
SNS が使っていました。
SNS
で、意味はすぐに理解できてもイラッとするので存在すら認めたくない新語をしばしば見かけます。数年前は「イケメン」、最近では「
サブスク」(略し方がイヤ)でした。でも
喉元すぎれば暑さを忘れて、気がつけばその表現を普通に使っている自分がいます。
Today years old
もそんな表現の一つです。初めて目にした時はあまりにも不快に感じて、その投稿を最後まで読まなかったことを覚えています。
「今日」という意味の today と「〜歳」という意味の years old
の組み合わせなので、today years old
は「今日、この年になって/まで」という意味だとすぐにご理解いただけると思います。
ただ、I was today years old
は「今日」だけではなく、「最近」知った/気づいたことがらに対して使っても問題ないかと思います。
I was today years old
SNS では I was today years old
when(今日この年になるまで)の後に今日気づいた、もしくは知ったことが続きます。
I was today years old when I realized that there in an arrow hidden in the
FedEx logo.
フェデックスのロゴに矢印が隠れてることは、今日気づいた。
|
E と x の間に矢印 |
A. I was today years old when I found out Kai and Jun were twins.
A. カイくんとジュンくんが双子だと今日知った。
B. うん、全然似てないもんね。
#Todayyearsold
I was today years old はネット上でかなり浸透しているので、I was
を省いても通じるようになっています。面白い豆知識や裏技の投稿に対して Today
years old と答える人もいます。
A. Put a ball of aluminum foil in the dishwasher when you do your dishes
and your
cutlery
will be shiny.
B. Wow, today years old!
A.
ボール状のアルミホイルを食器洗い機に入れて洗うと、ナイフやフォークなどがピカピカになるよ。
B. わあ、今日知った!
面白い情報をシェアする側もその情報に対してのリプライする側も #todayyearsold
というハッシュタグを使います。
コメント
コメントを投稿