Leaf peeping
「紅葉狩り」という意味の英語表現をご紹介します。前回の「りんご狩り」や、「きのこ狩り」の同様興味深いと思います。
関連記事
一年を通して、みかん、りんご、いちごなど色々な果物の収穫を体験できる施設があります。今回は果物や野菜「狩り」と「きのこ狩り」という意味の表現をご紹介します。
紅葉狩り
「
紅葉狩り 」は英語で
leaf peeping (リーフ・ピーピング)というイディオムです。
Leaf
は「葉」、
peeping
は「のぞき」という意味。私は Twitter の
英語のアカウント で最近目にして知り、この記事を書くきっかけとなりました。私が住む沖縄で殆どの木々は紅葉しないので、紅葉にかんするボキャブラリーが乏しいため、この発見にはワクワクしました。
Leaf-peeper も leaf-peeping も hyphen (-)
でつなげるのが正しいのですが、ネットでざーっと調べると、ハイフンを省く人が多く見られます。
英字辞書 によると leaf peeper
(紅葉を楽しむ人)が先に使われるようになったようです。初めて使われた記録が残っているのは
1965年とのこと。Leaf peeping
はその行動を意味する名詞や形容詞として後からできた表現です。
Leaf peeping は
ニューイングランド (南へメイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州を含む米国の北東部の6つの洲)で始まり、徐々に紅葉を楽しむことができる他の洲にも広まったようです。
のんびりと自動車で紅葉を眺める行動は交通渋滞を引き起こし、迷惑した地域住民が紅葉狩りの人々は揶揄する意味で
leap peeper
という使い始めました。しかし彼らが落とす飲食、食泊費を喜ぶ観光関係者がポジティブな意味合いで広告などで使うようになりました。
It's almost leaf-peeping season.
もうすぐ紅葉狩りに季節です。
There were very few leaf-peepers at Shenandoah National Park this morning.
シェナンドア国立公園では紅葉狩りの客は少なかったです。
Let's go leaf-peeping.
紅葉狩りに行こう。
In November, I become a leaf-peeper.
11月になると、私は紅葉狩り人になります。
Twitter 検索結果:
ツイートの和訳: 「ブロンクスのリバーデール・
パーク・トレイルは、ハドソン川のほとりに沿う、#FallforNYC
する紅葉狩りの機会を提供します!」
※ハッシュタグの #
Fallfor NY
は「(ニューヨークを)好きになる」と「(ニューヨーク)のための秋」という2つの意味を持つ言葉遊びです。
Photo by
Pixabay
from Pexels
コメント
コメントを投稿