魚を含むイディオムの第二弾です。「魚」に関する4つのイディオムをご紹介します。今回セレクトしたイディオムの中には日本語に同じ意味の表現が存在するものが含まれています。各項目の最後には、Twitter で生きた例文が確認できるリンクが貼ってあります。
Like shooting fish in a barrel
直訳:樽の中の魚を撃つようなもの
Like
shooting fish in a barrel は「簡単にできること」という意味の表現です。
Winning this election will be like shooting fish in a barrel.
今回の選挙で当選するのはとても簡単だと思います。
Twitter 検索結果:like shooting fish in a barrel
Fishy
直訳:魚臭い
欧米では魚の臭いはどちらかと言うと、悪臭とされていて、調理するときはスパイスやハーブで魚臭さを消します。
Fishy は「怪しい」「いかがわしい」「うさんくさい」などネガティブな意味で使われます。
A. What do you think about their offer?
B. It sounded good at first but something is fishy about it.
A. 彼らのオファーについてどう思った?
B. 最初は良さそうだったけど、なにか怪しいんだよね。
Twitter 検索結果:fishy
A big fish in a small pond
直訳:小さな池の中の大きな魚
A
big fish in a small pond は「
井の中の蛙」と同じ意味。「小さなコミュニティや組織でしかその影響力を及ぼすことができない人」のことを指します。
A. I heard that Jack declined the offer to transfer to the head office.
B. He probably want to stay the big fish in a small pond.
A. ジャックは本社への転勤を断ったらしいね。
B. きっと井の中の蛙でいたいんだよ。
Twitter 検索結果:big fish in a small pond
To drink like a fish
直訳:魚のように飲む
To
drink like a fish は「呑んべえである」という意味。魚は呼吸するときに水を飲み込み、エラで酸素を取り込むので、一日中水を飲んでいると言えます。それが、四六時中酒を飲んでいる人が drinks like a fish と例えられるようになったようです。
I used to drink like a fish but now I have a can of beer once or twice a week.
以前は浴びるようにお酒を飲んでいたけど、今は週に缶ビールを一、二本程度。
Twitter 検索結果:drink like a fish
次の表現は前回もご紹介しましたが今回は形容詞としての使い方をご紹介します。:
コメント
コメントを投稿