 |
Alex showed me around town. |
「町を案内する」と英語で表現する時、ネイティブスピーカーはあまりguide という動詞は使いません。Guide には「進路指導」、思想的な「導き」というニュアンスもあるからです。今回は show around town などもっと一般的な表現をご紹介します。
Guide とはあまり使いません
「遠くに住んでいる友達が遊びに来て、町を案内しました」と言いたい時、同表現したらいいでしょう。
「案内」を和英辞書で調べると、
guide が出てきますが、日常会話で動詞の guide 「導く、指導する」という意味があるので、あまり「町を案内する」と意味では使われません。
ネイティブの人が良く使う「町を案内する」を自然な英語で表現する方法を紹介しましょう。
一般的な表現は show ~ around town
Show + 目的語 + around town が一番一般的な表現でしょう。「町を見せてあげる」というような表現です。
He will show us around town.
彼が私たちを案内してくれるそうです。
I showed my friend Tasha around town.
友たちのタシャを案内した。
Thanks for showing me around town.
町を案内してくれてありがとう。
Twitter 検索結果: showed me around town
一緒に町を歩く take ~ around town
案内と言うほどではないけど、「一緒に街を歩く」といいたいのであれば、 take ~ around town がおすすめです。
I'll take you around town if you have no plans.
もし予定がないのなら、町へ連れて行ってあげるよ。
My son can take you around town if you want to go shopping.
もしお買い物に出かけたいのなら、息子がご一緒しますよ。
Twitter 検索結果: took me around town
車で案内する drive ~ around town
Drive around town だけだと、「車で町を回る」という意味ですが、目的語がはいると「車で~を案内する」という表現になります。
Her dad drove us around town.
彼女のお父様が私達を車で町を案内してくれました。
I will drive you around town. It's no trouble.
車で町を案内するよ。あまり気にしないで。
Twitter 検索結果:drove us around town
Show the sights (and sounds) of ~ (町)を案内する
Show the sights and sounds of (場所) という表現を気に入っています。(英和辞書にはまだ掲載されていないようです。)
「町の雰囲気を目で見て、音で聞いて楽しむ」 という感じでしょうか。音というのは地元の音楽であったり、町の騒音、話し声、鳥や虫の声などです。
Our tour guide showed us the sights and sounds of Tokyo.
観光ガイドが東京を満喫さてくれました。
Take ~ on a tour of ~ ~を~の観光へ連れて行ってくれた
Tour というのはプロのガイドだけてはなく、一般の人が町を案内するという意味でも使われます。
Kohei took me on a tour of the winery.
コウヘイくんがワイナリーを案内してくれました。
I will take you on the tour of the sights.
観光地を案内してあげるよ。
この表現は新築の家の中を案内するときにも使われます。
I'll take you on the tour of our house.
我が家の中を案内します。
Twitter 画像検索結果: the sights and sounds of
Be your tour guide. あなたの観光ガイドになる。
Guide という言葉を使いたいのでしたら、名詞にするといいでしょう。(今日は)「観光ガイドになる」という表現はアリです。
I'm Susan from accounting. I'll be your tour guide today.
私は経理課のスーザンです。今日は私が町を案内します。
Photo source:
Negative Space
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿