「不倫が始まりの有名人カップル。」
今回は「不倫」という意味の英語表現をご紹介します。日米の価値観の違いが伝わります。
「浮気」についての日米の表現の違い
「英語で「不倫」のことを「出来事、用事」という意味の
affair と表現します。逆に、日本語の「不倫」は英語で
immorality
(不道徳)という意味になります。英字辞書で調べると、
Affair
はもともと日本の「熱愛」のような意味でしたが、最近ではカップルのどちらか、または両方が既婚者である場合を指すことが多いです。
日本では「不倫」をした芸能人はスポーツ誌やワイドショーで叩かれ、映画やテレビ番組、コマーシャルから降板するなど、大問題になります。米国では若干人気が落ちるものの、それほど大きな騒ぎにはなりません。
こちらは、不倫で始まった有名人カップルを紹介している記事です。(モバイルでご覧になることがおすすめです。)
Our relation started as an affair.
私達の関係は不倫ではじまりました。
不倫をしている
「不倫をしている」は have an affair と表現します。
A. I'm thinking of getting a divorce.
B. I'm sorry. What happened?
A. I found out that Kiyoshi is having an affair.
A. 離婚を考えているの。
B. 残念ね。何があったの?
A. キヨシが不倫していると知って。
Twitter 検索結果:(結構どろどろした内容が多いです。)
Cheat on ~
どちらかというと口語的な表現ですが、
cheat on + 目的語
は「浮気する」という意味で使われます。On
の目的語は妻、夫、恋人など不倫の「被害者」に当たる人です。
彼女が影でコソコソ浮気したなんで信じられない。
長期に渡っての不倫は現在完了進行形で表現します。
He has been cheating on his wife for several years.
彼は数年間不倫をしていました。
普段は Twitter のリンクを貼るのですが、ドロドロしすぎているので Google 検索結果を貼ります。
Google 検索結果:
コメント
コメントを投稿