|
The #goat. |
今回は SNS やメールで使いたい acronym(アクロニム、頭字語)
などをご紹介します。GOAT
は「レジェンド」とほぼ同じ意味で使うことができる表現です。今回は:GOAT, SMH,
FTW, IMHO, IKR をご紹介。
GOAT
GOAT は「ヤギ」という意味ではなく
Greatest
of
All
Time (史上最高)の
頭字語。私は Twitter
でこのアクロニムを初めて見た時、文脈から「すごい人」のことだとはわかったのですが、「なぜヤギ?ギリシャ神話の
パーンと関係あるのか?」と思いました。
日本語のツイッターで「~はレレジェンドだ。」と同じように英語のツイッターで使われています。
Amuro Namie is the GOAT!
安室奈美恵はレジェンドだ!
GOAT は greatest という最上級の形容詞で始まるので、冠詞は必ず the
を使います。SNS でのハッシュタグと使う場合、#レジェンド とセットで #GOAT
にするとかっこいいかも。#GOAT は大文字でも小文字でもOKです。
SMH
SMH は Shaking My Head (首を横に振っている)の略で、SNS
では
に添えるアクロニムです。
He's gotten arrested for domestic violence again. #SMH.
あいつがまた DV で逮捕された。#呆れた
FTW
私はこの表現を初めて見た時 F--k the World
という意味かと思いました。そういう意味で使う人がいないわけではありませんが、大抵は
For The Win
(勝ちに行く、絶対勝利、勝利をゲット)などとてもポジティブなアクロニムです。これは自分を奮い立たせるため、他者を応援するいわゆる「エール」としても使うことができます。
Narimatsu Daisuke FTW!
ナリマツダイスケ選手、勝利を祈る!
Working out at home. #FTW
家でワークアウト中。#FTW
この表現が初めて使われたのは 1966年から2004年まで放送された
Hollywood Squares(ハリウッドスクエアズ)というクイズ番組のようです。出場者が9人の芸能人回答者を指名して◯✕ゲームのように縦横斜めのいずれかで正解を3つゲットする形式(上のリンクの画面をご覧いただくとイメージできるかもしれません。)。回答者を指名する時に
"(回答者名)For the Win!"
(勝ちを狙って、~さんを指名!)とコールしました。例えが古いですが、「
クイズダービー」の「はらたいらに千点!」を彷彿とします。
IMHO
IMHO, I say the first choice is the best.
私の意見を述べさせていただくと、最初の選択肢がベストだと思います。
A female president wouldn't have caused all these problems. #IMHO.
女性の大統領だったら、こんなに多くの問題を起こさなかった。#卑見
Twitter 検索結果:IMHO
IKR
IKR は
I Know,
Right?
(うん、知ってる)の略。人のコメントに「うん、そういうこと。」と同意するとき、また「それぐらいわかっている」と苛立ちを表現する時に使われます。この表現は付加疑問文なので、疑問符でおわりますが、アクロニムの場合は?を省く人もいます。
A. All the concerts have been cancelled until next year.
B. IKR? I'm as disappointed as you are.
A. 来年までコンサートはすべてャンセルか。
B. わかってるよ。私も同じくらいがっかりしてる。
A. That's against the law.
B. IKR? I was just being
sarcastic.
A. それは違法でしょ。
B. それぐらいわかってるよ。皮肉を言っただけ。
Twitter 検索結果:IKR
参考にしたページ:
にほんブログ村
コメント
コメントを投稿