2016年6月1日

I haven't と I don't have ~ 英米英語の違いを考えてみました



”I don't have" と "I haven't" の違いの説明と、日本では米国英語を学んだほうが言うと提案する記事です。

間違いではないのに

英語講師だったころ、こういうセンテンスは徹底的に赤ペンを入れていました。

I haven't any money.
お金がありません。

とても時代遅れな表現に聞こえたのが大きな原因です。

I don't have any money.
お金がありません。

に訂正していました。

実は私の前の職場には米国人の他に、日本人、イギリス人、ニュージーランド人の講師がいました。イギリス英語を話す方と会話をしていくうちに、自分の間違いに気が付きました。

  I haven't + any +目的語 

のパターンは米国では古典的に聞こえるのですが、イギリス英語(キングス・イングリッシュ)ではバリバリの現役な表現でした。 I haven't any money. は生徒さんがイギリス人の先生から学んだ表現だったのです。

米国とイギリスの英語は違う


イギリスと米国の英語はかなりの違いがあります。

私は先日アガサ・クリスティのAbsent in the Spring (春にして君を離れ)と言う本のデジタルバージョンをAmazonで購入しました。とてもおもしろい本でしたが、ところどころ意味がよくわからないイギリス英語が出てきました。

Amazon で見る
幸いKindleにOxford辞書を搭載していたので、スムーズに読むことができました。普段、イギリス人が書いた本を読む場合はアメリカ版を購入しています。

Harry Potter も全作アメリカ版で読みました。最初の「賢者の石」にはこれほどに違いがあります。
イギリス版
米国版
car park parking lot
shan't won't
cinema movies
football soccer ball
Harry Potter Lexicon というサイトの Harry Potter and the Philospher's Stone, Differences の222件ものイギリス版と米国版違いがリストアップされています。

本屋さんでイギリス版のHarry Potter を立ち読みした時の私の率直な意見は「読めねぇ」でした。😂

タイトル自体イギリスと米国では違います。

  British: Harry Potter and the Philosopher's Stone
  U. S.: Harry Potter and the Sorcerer's Stone

Philosopher (哲学者)という言葉は米国では伝わりにくいだろうとU.S.バージョンはSorcerer(魔法使い)に変わっています。

勉強するとしたらどっち?


米国英語を学んだほうが有利だと思います。

私が見たところ日本の教科書は米国英語で書かれています。出てくる単語を見てそう思いました。英語の教科書では右側のスペルの方が多く使われていました。

イギリス英語米国英語
aeroplaneairplane
colourcolor
footballsoccer
centrecenter

英語の教科書だけではなく交通標識や公共施設の英語表記も米国英語が圧倒的に多い気がします。

数年前にTOEICを受けましたが、筆記試験にはイギリス寄りの表現(=私が読めない表現)が少なかったような気がします。ただし、リスニングには色々なアクセントが出てきました。TOEICはアメリカで作られています。

これはあくまでも50年間、日本でバイリンガルとして暮らしてきた私の個人的な意見です。

この記事を読んだ皆さんがイギリス英語を学んでも何も問題はありません。ただ、このブログの情報はお役に立てない箇所が多いかもしれません。 
 

同じ単語の米語と英語での違いを画像で確認できるページ


Bigstock blog: 20 British Words That Mean Something Totally Different in the U.S. 

Trainer という言葉はイギリスでは靴、米国では職業のことを指します。どちらの意味がしっくり来るかによって、ご自身の英語はどちら寄りかわかると思います

Photo by David Playford

にほんブログ村 英語ブログ アメリカ英語へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿