2016年4月10日

もう on foot を使うのをやめませんか?

店舗に挟まれた歩道を歩く人々
They walked.
Go on foot という表現はネイティブスピーカーがもっとも違和感を覚える表現の一つです。日本をはじめ、英語が第一言語ではない国でよく使われています。今回は実際ネットで on foot と walk の使用頻度を見比べて、より自然な表現を提案します。


日常会話で「徒歩で」とあまり言わないように


友達と予定を立てるときにこうは言いませんね。
A: どうやって行く?
B: 近いから、徒歩で行こう。

「徒歩」と言う言葉はどちらかと言うと、文語ですね。不動産の広告や、旅行パンフレットの日程表、テレビのニュース、新聞などで見聞きすることはあっても、日常的には使いません。この会話の方が自然かもしれません。
A: どうやって行く?
B: 近いから、歩いて行こう。
A. How are we getting there?
B: Let's walk. It's not very far.
これはちょっと不自然:
△B: Let's go on foot. It's not very far.

意味は伝わりますが、ちょっと不自然に聞こえます。

日本語で「徒歩で行こう」と言わないのと同じです。参考までに、Google で検索した結果は次の通り:

表現 ヒット数
徒歩で行こうよ。
6 件
歩いて行こうよ。
124,000 件

On foot とwalk の使用回数を比べる

How do you get to school?
学校にはどうやって行きますか?
と質問されて、答えが「歩きます」である場合、二通りの表現が考えられます。I go to school on foot. と I walk to school. 

Google でフレーズ検索してみると次の結果がでました。

表現 ヒット数
I go to school on foot.
51,100 件
I walk to school.
1,480,000 件

圧倒的に、I walk to school. が多く使われています。さらに、 I go to school on foot. が使われているページを見てみると、多くは、「この表現は正しいですか?」と、英語を第二言語として学んでいる人が、ネイティブスピーカーへ質問がしていること多いことに気づきます。

私が I go to school on foot. のような表現を初めて聞いたのは、英語講師の仕事を始めた頃でした。「えっ、なぜそう言う?」と思い、密かに違和感を抱いていました。

Vanessa先生も言ってます


記事のためのリサーチをしていると、Speak English with Vanessa というサイトで "Don't Use 'On Foot'(On Foot をやめましょう)" という記事にたどり着きました。

Vanessa先生は海外で英語講師を務めた経験があり、サイトでは「自然な英語」を推奨されています。記事では、海外の英語の教科書に go on foot が載っている、と書いてあります。 On foot の代わりに使える表現もリストアップされているので、ぜひチェックしてください。

冒頭の動画は英語講師 Vanessa 先生の記事に埋め込まれている動画です。とてもわかり安い英語ですので、数回再生してみてください。再生する度に少しづつ多くの単語が聞き取れるとはずです。こういった積み重ねで、リスニングのスキルが上がっていきます。

Walk を使う場合


「歩いて」と言いたい時には walk を使います。
It's a 10 minute walk from the train station to my apartment.
僕のアパートまで駅から歩いて10分だよ。

Let's walk to the cliff.
崖まで歩いて行こう。

Are you walking home today?
今日は歩いて帰るの?

I walk to the bus stop and take the bus.
バス停まで歩いてから、バスに乗ります。

We will walk to the temple and then have lunch at the park nearby.
歩いてお寺まで行って、その後近くの公園でお昼にしましょう。

日常会話、メール、SNSでは、ぜひ walk をお使いください。

Go on foot を使う場合


「徒歩で」と言いたい時には on foot を使います。
The apartment is 10 minutes on foot from the train station.
アパートは駅から徒歩で10分です。(不動産屋さんでの説明)

We will go to the temple on foot and then have lunch at the park nearby.
お寺へは徒歩で行き、その後、近くの公園で昼食にします。(ツアーガイドによる説明など)

The refugees crossed the border on foot.
避難民は徒歩で国境を超えた。(ニュースなど)
旅のブログなどで、旅行中の移動方法を表現する場合は不自然ではありません。非日常的な話でしたら、違和感がありません。
I went on foot to the cathedral.
徒歩で、大聖堂へ行きました。
Google での検索結果: went on foot to

英語の面接では on foot よりも walk を使おう


学校や職場の面接で英語で質問されるとき、面接官が欧米人であれば、質問の答えが「徒歩で」だとしたら、I walked here. と答えた方が評価されるような気がします。きっと、面接官はきっと笑顔になります。

理解していただきたいのは on foot が walk よりも丁寧な言葉ではないく、用途が違うのです。適切に使い分けましょう。

 関連記事 
以前 on foot を使うのをやめようという内容の記事を書きましたが、最近になって日常会話で on foot を使うことに違和感を抱く理由がわかりました。それは、on foot には「はるばる」というニュアンスがあるからです。


参考にしたページ: Speak English with Vanessa "Don't Use 'On Foot'"

Photo by Ingo Joseph

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿